2017年12月12日
一応 (2)
釣りのブログはみんな釣果があったらタックルとかルアーの紹介してると思うんで自分も。このブログは人に見せるというよりも、自分の真の意味での日記にしたいので。
といっても他のブロガーさんと違って、自分は妻子持ちの低収入サラリーマンなんで、紹介したって苦笑いされる激安タックルだから玄人の方はスルーしていただきたい。
まず、ロッドはイシ○ロさんで買った6000円くらいの10ftのシーバスロッドでメーカーは聞いたことないやつ。
リールはこれ。

ラインはたしかこれの1、2号。

リーダーはフロロの4号の安いやつ。
初持ち帰りサイズのマゴチをヒットさせてくれたルアーはこれ。

ちなみに初マゴチは80mくらいキャストして底を取って、リトリーブしてルアーが立ち上がったくらいで「ぬ~」て引っ張られたあたりがあったんで合わせた感じです。
今までリリースしてきたソゲサイズのあたりとは違って、しかもロッドにかかる負荷もあったんで感動とドキドキで頭真っ白でしたね。
浜に上がってきた姿を見たときは泣きそうでした。なんてったって4ヶ月毎週通っての初持ち帰りサイズでしたから。
話を自分のタックルに戻しますが、正直すでにショアジギやってる方にはなんの参考にもならないでしょうけど、これから始める方で出来るだけ安くすませたい人にはほんの少しは参考になるかな。こんな安いタックルセットでド素人でも釣れるのは釣れましたから。
ショアジギ始めようと思ったとき、ネットで色々調べましたが、初心者用でもやっぱりけっこういいお値段のタックルばかり、自分には厳しいかったんで上のタックルセットに落ち着きました。
自分は子供の頃から計算して釣り歴自体は30年近くありますけど、ショアジギは始めてから4カ月。
正直、お金があったらいくらでもいいタックルを買いたいんですよ。ただね釣り人あるあるですが、釣り具はお金をかけたらきりがない。
表浜でショアジギ始めた頃なんてウェダー買うのもったいなかったんで、海パンはいてやってましたから。
自分のモットーは、いかに美味い魚を楽しく安く釣るかなんでこれからもこんな感じでいきます。
なんて格好つけてますがただ金がないだけなんですけどね。
といっても他のブロガーさんと違って、自分は妻子持ちの低収入サラリーマンなんで、紹介したって苦笑いされる激安タックルだから玄人の方はスルーしていただきたい。
まず、ロッドはイシ○ロさんで買った6000円くらいの10ftのシーバスロッドでメーカーは聞いたことないやつ。
リールはこれ。

シマノ(SHIMANO) 17セドナ 4000XG
ラインはたしかこれの1、2号。

デュエル(DUEL) HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 300m
リーダーはフロロの4号の安いやつ。
初持ち帰りサイズのマゴチをヒットさせてくれたルアーはこれ。

シマノ(SHIMANO) エクスセンス サルベージソリッド ES
ちなみに初マゴチは80mくらいキャストして底を取って、リトリーブしてルアーが立ち上がったくらいで「ぬ~」て引っ張られたあたりがあったんで合わせた感じです。
今までリリースしてきたソゲサイズのあたりとは違って、しかもロッドにかかる負荷もあったんで感動とドキドキで頭真っ白でしたね。
浜に上がってきた姿を見たときは泣きそうでした。なんてったって4ヶ月毎週通っての初持ち帰りサイズでしたから。
話を自分のタックルに戻しますが、正直すでにショアジギやってる方にはなんの参考にもならないでしょうけど、これから始める方で出来るだけ安くすませたい人にはほんの少しは参考になるかな。こんな安いタックルセットでド素人でも釣れるのは釣れましたから。
ショアジギ始めようと思ったとき、ネットで色々調べましたが、初心者用でもやっぱりけっこういいお値段のタックルばかり、自分には厳しいかったんで上のタックルセットに落ち着きました。
自分は子供の頃から計算して釣り歴自体は30年近くありますけど、ショアジギは始めてから4カ月。
正直、お金があったらいくらでもいいタックルを買いたいんですよ。ただね釣り人あるあるですが、釣り具はお金をかけたらきりがない。
表浜でショアジギ始めた頃なんてウェダー買うのもったいなかったんで、海パンはいてやってましたから。
自分のモットーは、いかに美味い魚を楽しく安く釣るかなんでこれからもこんな感じでいきます。
なんて格好つけてますがただ金がないだけなんですけどね。
Posted by 楽進 at 10:45│Comments(2)
この記事へのコメント
皆が知ってるメーカー製だと安くてもロッドとリールで2万くらいかかるね(^_^;
不意な大物かかってラインブレイクすると魚と財布にダメージ受けるからラインはこまめにチェックした方が良いですよ(^^)
不意な大物かかってラインブレイクすると魚と財布にダメージ受けるからラインはこまめにチェックした方が良いですよ(^^)
Posted by ☆TOMO☆
at 2017年12月12日 12:42

☆TOMO☆さんこんにちわ。
おっしゃるとおりラインだけは気をつかってます。短時間釣行でも毎回リーダー変えて、PEも手で触ってスレてないか確認してます。
おかげさまで、釣果はないのにFGノットはやたら上手です。
おっしゃるとおりラインだけは気をつかってます。短時間釣行でも毎回リーダー変えて、PEも手で触ってスレてないか確認してます。
おかげさまで、釣果はないのにFGノットはやたら上手です。
Posted by 楽進
at 2017年12月12日 13:00
