2017年12月13日
刺身もいいけど (3)
白身はそう沢山食べられないんですよね。
自分、刺身の盛り合わせでも白身は3・4切れで十分なんですよ。
色々調べてマゴチはフグの食感や味に似ていると出てたんで、うす造りで全部とも思ったんですが、柳刃包丁がないし、いざおろしてみると小骨が多い。
おろすのは自分がやったんですが、皮を引いて刺身にする技量がないもんで、嫁(調理師免許持ち)にお願いしたんです。
自分「皮ひくの出来なさそうだからお願いします」
嫁「あっ・・・、まぁいいよ、やるよ(自分でやるって言ってたじゃん、しゃーねな)」
とりあえず、嫁の視線を避けつつ、頭やら骨をあら汁にしてみたらすごいだしが出たんで、

自分「すごいだし出てるし、鍋とかもいいんじゃないかな(上目遣いで)」
嫁「そうね、それもいいね(そっちの方が楽だわ)」
てことで初マゴチは鍋に決定。
刺身で食べられるマゴチを鍋ってなんやねんって言われるかもしれませんが、色々と暗黙の了解の上でです。
嫁が気をつかってくれて、味見程度に刺身と皮付きで炙りも食卓に上りました。
ただ、40cmのマゴチって刺身なら十分ですけど、鍋にすると少ないんですよ。
てことで、近所のスーパーに行ったところ600円のふぐ鍋セットが半額になってたんでそれも追加。
結果、刺身は旨かったですねさすがにモチモチで旨味もあって、皮付きの炙りは旨かったですが皮が若干生臭い。そして鍋も旨かったですよプリプリで、ただ、追加で買った半額ふぐちゃんの方が旨かった・・・。
次は天ぷらか唐揚げかなという、
捕らぬマゴチの皮算用。
自分、刺身の盛り合わせでも白身は3・4切れで十分なんですよ。
色々調べてマゴチはフグの食感や味に似ていると出てたんで、うす造りで全部とも思ったんですが、柳刃包丁がないし、いざおろしてみると小骨が多い。
おろすのは自分がやったんですが、皮を引いて刺身にする技量がないもんで、嫁(調理師免許持ち)にお願いしたんです。
自分「皮ひくの出来なさそうだからお願いします」
嫁「あっ・・・、まぁいいよ、やるよ(自分でやるって言ってたじゃん、しゃーねな)」
とりあえず、嫁の視線を避けつつ、頭やら骨をあら汁にしてみたらすごいだしが出たんで、

自分「すごいだし出てるし、鍋とかもいいんじゃないかな(上目遣いで)」
嫁「そうね、それもいいね(そっちの方が楽だわ)」
てことで初マゴチは鍋に決定。
刺身で食べられるマゴチを鍋ってなんやねんって言われるかもしれませんが、色々と暗黙の了解の上でです。
嫁が気をつかってくれて、味見程度に刺身と皮付きで炙りも食卓に上りました。
ただ、40cmのマゴチって刺身なら十分ですけど、鍋にすると少ないんですよ。
てことで、近所のスーパーに行ったところ600円のふぐ鍋セットが半額になってたんでそれも追加。
結果、刺身は旨かったですねさすがにモチモチで旨味もあって、皮付きの炙りは旨かったですが皮が若干生臭い。そして鍋も旨かったですよプリプリで、ただ、追加で買った半額ふぐちゃんの方が旨かった・・・。
次は天ぷらか唐揚げかなという、
捕らぬマゴチの皮算用。
Posted by 楽進 at 11:08│Comments(2)
この記事へのコメント
キスやアジとか小さい魚は嫁が捌けるがヒラメやスズキは自分で捌けと言われ左用の出刃と刺身包丁買って貰った(^_^;
スズキは骨が硬いからのパワー勝負
血抜きしてお持ち帰りするとあまり匂いがしなくなる
スズキは骨が硬いからのパワー勝負
血抜きしてお持ち帰りするとあまり匂いがしなくなる
Posted by ☆TOMO☆
at 2017年12月13日 12:46

☆TOMO☆さんこんにちは
刺身包丁いりますよね。今度おねだりしてみます。
あと、血抜き。自分もそれ用で100均で折りたたみナイフ買っていつも持って行ってたんですけど、先日マゴチ釣れた日に限って忘れてたんですよ。
だから、せめてしめなくてはと思って、ごめんなさいって言ってから、尻尾持ってテトラに頭をスパーンですわ。
刺身包丁いりますよね。今度おねだりしてみます。
あと、血抜き。自分もそれ用で100均で折りたたみナイフ買っていつも持って行ってたんですけど、先日マゴチ釣れた日に限って忘れてたんですよ。
だから、せめてしめなくてはと思って、ごめんなさいって言ってから、尻尾持ってテトラに頭をスパーンですわ。
Posted by 楽進
at 2017年12月13日 14:00
